4年前とは打って変わって、発表日すら忘れてた(^_^;)。昨日、知り合いの人に、“いよいよ明日、ワールドカップの代表発表ですねぇ。”って、言われて、思い出した次第。
選ばれたメンバーを見て…、特にいうことなし!
選ばれてほしい選手は、ほとんど岡田監督の眼中にはない人ばっかりだったので、元々、期待してなかったというか、4年前みたいに、代表に入るかどうか、瀬戸際の選手を応援いてる訳でなかったから…。しいて言うなら、寿人や石川な~お~辺りが外れたのが、淋しいな、くらい。
多分、世間はまた、ワールドカップで盛り上がるのでしょうが、私は、試合は見るだろうけれど、4年前とは180度違う見方をするでしょう。オシムが代表監督に就任した時は、4年後を考えてただけで、もうそりゃぁ、ワクワクしたもんだけれど。それが監督が変わり、その監督が選ぶ選手の顔ぶれを見続けてるうちに、こうも変わるのか、と思うくらい、全く気持ちは、盛り上がらず。…それより、サンガとかガンバの練習を見てる方が楽しいわ!! ←一緒にすんな!て怒られそう(笑)。


選ばれたメンバーを見て…、特にいうことなし!
選ばれてほしい選手は、ほとんど岡田監督の眼中にはない人ばっかりだったので、元々、期待してなかったというか、4年前みたいに、代表に入るかどうか、瀬戸際の選手を応援いてる訳でなかったから…。しいて言うなら、寿人や石川な~お~辺りが外れたのが、淋しいな、くらい。
多分、世間はまた、ワールドカップで盛り上がるのでしょうが、私は、試合は見るだろうけれど、4年前とは180度違う見方をするでしょう。オシムが代表監督に就任した時は、4年後を考えてただけで、もうそりゃぁ、ワクワクしたもんだけれど。それが監督が変わり、その監督が選ぶ選手の顔ぶれを見続けてるうちに、こうも変わるのか、と思うくらい、全く気持ちは、盛り上がらず。…それより、サンガとかガンバの練習を見てる方が楽しいわ!! ←一緒にすんな!て怒られそう(笑)。



▲
by tarikahd
| 2010-05-10 22:14
| 日本代表
2週続けて、おんなじようなパターンで点取られて負け続けてる選手を見てると…、彼らを信じようとする気持ちが折れそう(T_T)、っていうか、腹立ってしゃ~ないねん!! ていうか…。マッスー、はよ、戻ってきて~~!!!
確かに2点も(!)取れたし、進歩はしてるのかもしれんけど、先週から続けて、似たり寄ったりの最悪パターンで、点取られるのを目の前で見せ続けられると、マジ、気持ちが折れる~(T_T)。1点しか取れんくても、カッチリ守り、攻めきる姿勢を貫き通してくれた方がうれしい。
先週のさいスタからの帰り道、「負けてこんなに凹むのは、最後にしたい」と強く思ったのに、先週の負けより今日の負けはきついわ~(`o´メ)。「選手を信じて下さい。」と懐かしい微笑みと共に語っていたオシムの言葉を聞いて、「そうよなぁ。」と強く感銘を受けたとこ(録画しといた『うるぐす』見たの、今朝^^;。)なのに、それでも今日は「ええ加減にせえよ!!」と思ってしまう、【未熟モン】さぁ~(T_T)。…磐田相手にあんな点の取られ方で負けるて、相当ヤバいとしか思えんわ! ホームで勝てんかったらどこで勝つんや(`o´メ)。次の等々力、足重いわ(;_;)。


確かに2点も(!)取れたし、進歩はしてるのかもしれんけど、先週から続けて、似たり寄ったりの最悪パターンで、点取られるのを目の前で見せ続けられると、マジ、気持ちが折れる~(T_T)。1点しか取れんくても、カッチリ守り、攻めきる姿勢を貫き通してくれた方がうれしい。
先週のさいスタからの帰り道、「負けてこんなに凹むのは、最後にしたい」と強く思ったのに、先週の負けより今日の負けはきついわ~(`o´メ)。「選手を信じて下さい。」と懐かしい微笑みと共に語っていたオシムの言葉を聞いて、「そうよなぁ。」と強く感銘を受けたとこ(録画しといた『うるぐす』見たの、今朝^^;。)なのに、それでも今日は「ええ加減にせえよ!!」と思ってしまう、【未熟モン】さぁ~(T_T)。…磐田相手にあんな点の取られ方で負けるて、相当ヤバいとしか思えんわ! ホームで勝てんかったらどこで勝つんや(`o´メ)。次の等々力、足重いわ(;_;)。



▲
by tarikahd
| 2009-04-25 22:17
| 京都サンガF.C.
精神的にも体力的にも疲れきって、ホテルに戻った浦和戦後。全く知らなかったのに、たまたま、チャンネルを合わせたら、日テレの『スポーツうるぐす』の【特集】が始まるところだった。
オシムだよ~~~~(涙)。
ホント知らなくて、風呂から上がって、最初に見た番組が面白くなかったので、チャンネルを変えようと、一番最初に変えたチャンネルが日テレで、オシムがアシマ夫人とのツーショットでどど~んと画面に。…全くの偶然で、思わず嬉しすぎて、画面に向かって「オシム~~~!!!」と叫びながら、思いっきり手を振ったくらい^_^;。
岡田Japanに対する『提言』の第一夜目だったのだが、代表が、世界で戦い、結果を残すために必要なことを上げていたのだが、必要なものとして「動きながらの技術」「素早いサッカーをするための素早く判断する力」というのを挙げた時に、思わずついさっき目の前で見てきたこともあり、「サンガにもこれめっちゃ必要!!」と、思わず【我がこと】のように思い始めた。また、「決定力不足はトレーニングの結果」とオシムが言い切った時、それこそ思わずサンガのことを思い出し、グサっときた(>_<)。おまけに「ゴール前で何をすべきか分かっていない。パスをするのかシュートを打つのか。」と言われた時に、シュートチャンスにパスするサンガの選手の姿が走馬灯のようによみがえり、「もうおっしゃる通りです!!」とうなだれるしかなく。
ただ単にシュート練習するだけでは、シュートの成功率は上がらないというのは、オシムがずっと言ってたことで、試合を想定した練習をいかに積み重ねていけるか、という、今迄から何度も聞いたことを、改めて言っているのを聞いて、もう、何もかも、サンガに当てはまるやん…、と試合に負けて凹んだ上に、ダメ押しされた感じで^_^;。決定力不足解消についての「小回りのきく選手が、斜めに細かく動くことで、決定力不足は解消される。」 というコメントに関しては、サンガに当てはまるのかどうか、今の私のサッカーに対する理解力では、はっきり言えないのだが、やっぱりスピードのある選手がかき回すことで、チャンスがたくさん生まれるのは明らか。
このオシムの特集、勇人とかきゅうさんとか、見てなかったかなぁ。私のレベルですら、いろいろと思うことがわいてきたのだがら、見ててくれたら、今のチーム事情からも、いろいろと考えられることがあったと思うんだけどなぁ。どうやろう…。
いずれにしろ、オシムもアシマ夫人も元気そうでよかった。特集第2弾の日曜の分は、ビデオに撮ってあるけど、まだ見れてない。また、見ないといけない。
浦和戦の弘堅のことをこちらにて、ちょろっとだけ、アップ中(*^_^*)。


オシムだよ~~~~(涙)。
ホント知らなくて、風呂から上がって、最初に見た番組が面白くなかったので、チャンネルを変えようと、一番最初に変えたチャンネルが日テレで、オシムがアシマ夫人とのツーショットでどど~んと画面に。…全くの偶然で、思わず嬉しすぎて、画面に向かって「オシム~~~!!!」と叫びながら、思いっきり手を振ったくらい^_^;。
岡田Japanに対する『提言』の第一夜目だったのだが、代表が、世界で戦い、結果を残すために必要なことを上げていたのだが、必要なものとして「動きながらの技術」「素早いサッカーをするための素早く判断する力」というのを挙げた時に、思わずついさっき目の前で見てきたこともあり、「サンガにもこれめっちゃ必要!!」と、思わず【我がこと】のように思い始めた。また、「決定力不足はトレーニングの結果」とオシムが言い切った時、それこそ思わずサンガのことを思い出し、グサっときた(>_<)。おまけに「ゴール前で何をすべきか分かっていない。パスをするのかシュートを打つのか。」と言われた時に、シュートチャンスにパスするサンガの選手の姿が走馬灯のようによみがえり、「もうおっしゃる通りです!!」とうなだれるしかなく。
ただ単にシュート練習するだけでは、シュートの成功率は上がらないというのは、オシムがずっと言ってたことで、試合を想定した練習をいかに積み重ねていけるか、という、今迄から何度も聞いたことを、改めて言っているのを聞いて、もう、何もかも、サンガに当てはまるやん…、と試合に負けて凹んだ上に、ダメ押しされた感じで^_^;。決定力不足解消についての「小回りのきく選手が、斜めに細かく動くことで、決定力不足は解消される。」 というコメントに関しては、サンガに当てはまるのかどうか、今の私のサッカーに対する理解力では、はっきり言えないのだが、やっぱりスピードのある選手がかき回すことで、チャンスがたくさん生まれるのは明らか。
このオシムの特集、勇人とかきゅうさんとか、見てなかったかなぁ。私のレベルですら、いろいろと思うことがわいてきたのだがら、見ててくれたら、今のチーム事情からも、いろいろと考えられることがあったと思うんだけどなぁ。どうやろう…。
いずれにしろ、オシムもアシマ夫人も元気そうでよかった。特集第2弾の日曜の分は、ビデオに撮ってあるけど、まだ見れてない。また、見ないといけない。
浦和戦の弘堅のことをこちらにて、ちょろっとだけ、アップ中(*^_^*)。



▲
by tarikahd
| 2009-04-20 22:56
| その他
エルゴラの携帯サイトの月曜更新分の代表に関する記事が興味深い。
なるほど! どんどん興味が薄れていく理由が分かった。今まで何でこうも、オシムの頃と違ってしまったのか、うまく説明ができなかったのだが、これでバッチリ! 中継見てても、ちっともワクワクしない理由がはっきり分かった。すっきり~! …マジ、この記事のおっしゃる通り、『攻めの姿勢』が見られない指揮官がベスト4て言うても、有り得なさ過ぎて、一緒に盛り上がろうとする気持ちすらわかん(>_<)。
なるほど! どんどん興味が薄れていく理由が分かった。今まで何でこうも、オシムの頃と違ってしまったのか、うまく説明ができなかったのだが、これでバッチリ! 中継見てても、ちっともワクワクしない理由がはっきり分かった。すっきり~! …マジ、この記事のおっしゃる通り、『攻めの姿勢』が見られない指揮官がベスト4て言うても、有り得なさ過ぎて、一緒に盛り上がろうとする気持ちすらわかん(>_<)。
▲
by tarikahd
| 2009-03-30 23:23
| 日本代表
移籍後初ゴールをこの目で実際に見ることができたし、その後、他の選手たちと飛び切りの笑顔で喜び合う姿をカメラに収めることもできたし、ヨシとしよう! …とでも思ってないと、やってられない土曜の負け(>_<)。今だに悔しい負け試合。←凹みすぎて、帰り道、電車一駅、乗り過ごしたっちゅうねん(爆)。
けど、マジ、勇人のゴールは嬉しかった。移籍によって、以前よりも増して、大きな期待を受けながらも、自分のことよりチームの勝ちにこだわるスタイルだし(ポジション的にもゴールをいつも狙える状況にはなりにくかったりするしね。)、サポさん達が望んでいるゴールがなかなか生まれず、それでも、サンガタウンへ行くと、全体練習の後、黙々と個人で練習をする姿がそこには毎回のようにあったし、とにかく、ゴールが決まって、笑顔で他の選手たちと喜び合う姿を見てたら、改めて、ここにくるまで、いろんな思いがあったろうなぁ~と思ってしまい、見事、久々に競技場で号泣。しばらく、涙が止まらず、前に座ってた、5歳くらいの女の子に、不思議そうな顔で見つめられてしまった。「大丈夫?」やって(^^ゞ。ゴメンね!心配かけて(笑)。
それでも、名古屋に1点取られる直前に生まれたビッグチャンスを外してものにできなかったのも事実。サッカーに「たら・れば」は禁句だけれど、1点が名古屋に入った時は、申し訳ないけど、「さっきの勇人のシュートが決まってたら…。」と、正直思ったもの。まだまだと、あえて言っておこうと思う。まだまだ、やれるはずだものね。だから、大きな期待を込めての【まだまだ】!
勇人とサンガは、今の私にとっては、1番、次もまた見たい!と思わせてくれる、選手とチーム。
………
けど、マジ、勇人のゴールは嬉しかった。移籍によって、以前よりも増して、大きな期待を受けながらも、自分のことよりチームの勝ちにこだわるスタイルだし(ポジション的にもゴールをいつも狙える状況にはなりにくかったりするしね。)、サポさん達が望んでいるゴールがなかなか生まれず、それでも、サンガタウンへ行くと、全体練習の後、黙々と個人で練習をする姿がそこには毎回のようにあったし、とにかく、ゴールが決まって、笑顔で他の選手たちと喜び合う姿を見てたら、改めて、ここにくるまで、いろんな思いがあったろうなぁ~と思ってしまい、見事、久々に競技場で号泣。しばらく、涙が止まらず、前に座ってた、5歳くらいの女の子に、不思議そうな顔で見つめられてしまった。「大丈夫?」やって(^^ゞ。ゴメンね!心配かけて(笑)。
それでも、名古屋に1点取られる直前に生まれたビッグチャンスを外してものにできなかったのも事実。サッカーに「たら・れば」は禁句だけれど、1点が名古屋に入った時は、申し訳ないけど、「さっきの勇人のシュートが決まってたら…。」と、正直思ったもの。まだまだと、あえて言っておこうと思う。まだまだ、やれるはずだものね。だから、大きな期待を込めての【まだまだ】!
勇人とサンガは、今の私にとっては、1番、次もまた見たい!と思わせてくれる、選手とチーム。
………
▲
by tarikahd
| 2008-06-03 01:00
| 京都サンガF.C.


明日は、今月2度目のサンガタウンへGo!の予定。…本当は今日明日と2日連続で行けたら行きたいって思ってたんやけど、昨日からの2日連続OFFのスケジュールに、その『野望』は見事砕かれましたねん(笑)。でも、明日は、もう1つの『野望』を絶対絶対達成してくるぞ!
よかったぁ~
▲
by tarikahd
| 2008-03-25 21:49
| 京都サンガF.C.
楢崎がスタメンで、キャプマークつけてないし、W杯以来の、佑二さんが代表キャプ? とテンションあがったのに…、違った^^;。 啓太やん!!
やっぱりテレビ枠は邪魔だけど、やっぱり見れないよりはマシだと思いテレビ観戦中。オシムだよぉ~。その傍らには、アシマ夫人。泣ける。
やっぱりテレビ枠は邪魔だけど、やっぱり見れないよりはマシだと思いテレビ観戦中。オシムだよぉ~。その傍らには、アシマ夫人。泣ける。
▲
by tarikahd
| 2008-01-30 19:23
| 日本代表
どこから来るのか!?
『僕がいろいろ話すことで精神的にも安定するのではと思っている』(スポニチ、他)
『(妻アシマさんは集中治療室にいるオシム前監督に岡田武史監督の就任を伝えることに反対したが、話し合いの末、アシマさんも納得したうえで田嶋専務理事が24日に伝え)アシマさんも安心したらしく僕もホッとした』(毎日)
家族が病状を公表する意思はないと新聞サイトで発表されたにもかかわらず、「脳が腫れて…」と、ペラペラしゃべった人なのに、今、この人と面会させて、本当に大丈夫か!と思うのは、私だけではあるまい。もちろん、どんな風になっても、この人は、オシムが喜んでくれたとか言いながら、また、現在のオシムの状態をメディアに向かってペラペラしゃべったりするかも。そしたら、一体あんたは何モンや!!と、それを聞いて(読んで)、また、思うんやろうな。
『僕がいろいろ話すことで精神的にも安定するのではと思っている』(スポニチ、他)
『(妻アシマさんは集中治療室にいるオシム前監督に岡田武史監督の就任を伝えることに反対したが、話し合いの末、アシマさんも納得したうえで田嶋専務理事が24日に伝え)アシマさんも安心したらしく僕もホッとした』(毎日)
家族が病状を公表する意思はないと新聞サイトで発表されたにもかかわらず、「脳が腫れて…」と、ペラペラしゃべった人なのに、今、この人と面会させて、本当に大丈夫か!と思うのは、私だけではあるまい。もちろん、どんな風になっても、この人は、オシムが喜んでくれたとか言いながら、また、現在のオシムの状態をメディアに向かってペラペラしゃべったりするかも。そしたら、一体あんたは何モンや!!と、それを聞いて(読んで)、また、思うんやろうな。
▲
by tarikahd
| 2007-12-26 23:40
| オシムJapan
アルビレックス新潟の携帯サイトでは、会員登録(有料)しなくても、ニュースのコーナーが無料で読め、その中では、『選手契約更改交渉情報』として、交渉が始まった選手の名前があげられる。そして、その後、契約がまとまった選手は、『契約更新選手のお知らせ』として、名前が発表される。こちらは、パソコンサイトでもやられているけど。
で、その携帯サイトの『~交渉情報』によると、22日より、代理人を通じて、隊長、契約交渉開始! そのうち、『契約更新選手のお知らせ』の中に名前が挙がるかと…。
ジェフではやれないのかなぁ。こういうの。っていうか、他のチームでこういうのやってるの見ると、心底羨ましいと思えるこの状況を何とかして欲しい!!というべきか。
あと、いつもジェフのサイト(携帯でもパソコンでも)につなぐ時には、最新情報で『監督決定』とでてないかな、と、ちょっと期待しながらつなぐんだけれど…、今だその期待は現実のものとならず。どんなチームにしたいのか、ビジョンがないまま、日だけがどんどん過ぎていく状態がまだ続くか。
各紙に掲載されたオシムの快復の様子、嬉しく読んだ。“移籍はサッカー人生につきものだから。” …正直、堪えます(笑)。
で、その携帯サイトの『~交渉情報』によると、22日より、代理人を通じて、隊長、契約交渉開始! そのうち、『契約更新選手のお知らせ』の中に名前が挙がるかと…。
ジェフではやれないのかなぁ。こういうの。っていうか、他のチームでこういうのやってるの見ると、心底羨ましいと思えるこの状況を何とかして欲しい!!というべきか。
あと、いつもジェフのサイト(携帯でもパソコンでも)につなぐ時には、最新情報で『監督決定』とでてないかな、と、ちょっと期待しながらつなぐんだけれど…、今だその期待は現実のものとならず。どんなチームにしたいのか、ビジョンがないまま、日だけがどんどん過ぎていく状態がまだ続くか。
各紙に掲載されたオシムの快復の様子、嬉しく読んだ。“移籍はサッカー人生につきものだから。” …正直、堪えます(笑)。
▲
by tarikahd
| 2007-12-25 21:14
| アルビレックス新潟
違うって!! 人の首だけ切って自分は居座るつもりか? 今シーズンの成績の責任をこの2人にだけ押し付けて、まだ社長でいるのは絶対おかしい!!
【22:41追記】アマルの解任に関する記事やブログを探してネット上をうろついてたら…。イビチャのことがこんなとこやらこんなとこやらこんなとこやらこんなとこに!! 「泣かん」と決意したし、涙と格闘中。タイミングがタイミングだけに、いろんな思いが噴き出してくる。
【22:41追記】アマルの解任に関する記事やブログを探してネット上をうろついてたら…。イビチャのことがこんなとこやらこんなとこやらこんなとこやらこんなとこに!! 「泣かん」と決意したし、涙と格闘中。タイミングがタイミングだけに、いろんな思いが噴き出してくる。
▲
by tarikahd
| 2007-12-04 21:54
| ジェフ千葉